アトリエのしごと

1. MBONMBONNE(エムボンエムボンヌ)オリジナル ジュエリーライン:
カジュアルからセミフォーマルな大人のジュエリー
2. ご要望によるオーダージュエリー:セミフォーマルからフォーマルなものまで
3. お手持ちのジュエリーリモデリング(リフォーム):セミフォーマルからフォーマルなものまで
作品は、クリエーションズのページで紹介しています。
4. +Opusとしてジュエリー以外の作品制作
お問合せよりお気軽にご相談ください。

コンセプト

流行にとらわれない、年を重ねてもずっと愛される、花笑みある作品を制作しています。
宝石と金属を組合せた表現の可能性、Gemmetallogy Art(ジェメタロジーアート)を探りながら、作品にしています。Gemmetallogy Art(ジェメタロジーアート)とは、Gemmology(宝石学)+ Metal(金属)のArt(アート)という意味の造語です。
Opus(オーパス)とはラテン語の音楽や芸術作品という意味があります。+Opusとしてジュエリーにとどまらず新しい表現を探りながら作品にしていきます。

2つのコラム記事

おはなし展 - 宝石・金属 装身具のおはなし展 (日本語のみ)
MBONMBONNE(エムボンエムボンヌ)が誕生する前のジュエリーを作り始めた頃に、友人の協力により実現した初個展 ”ジュエリー展 + 宝石のおはなし” で、作品の発表と宝石についてのワンポイント講座を設けた作品展をしました。この企画から、Gemmetallogy Art(ジェメタロジーアート)のアイデアが生まれました。Gemmetallogy Art(ジェメタロジーアート)に関わりの深い宝石、鉱物、金属の美しい神秘的な自然科学の世界、ジュエリーの歴史、そしてジュエリーとファッションのことなどなど、”宝石・金属 + 装身具のおはなし展” として繰り広げていきます。

花笑みブログ - たまゆらの花笑み
花笑みブログ ”たまゆらの花笑み” では、日々の生活で感じたこと、驚きの瞬間に出会えた時に花笑みを添えて綴ります。”玉響” と書いて“たまゆら”。珠と珠とが触れ合って、かすかな音をたてるその瞬間のこと、つまり、ほんの短い時間のことを言います。“花笑み”は、もともと、蕾んでいた花がパアッと開く様子を表現してます。どちらの言葉も、その時の表情や音がすぐ目に浮び、上手に表している美しい日本語の響きと思います。この言葉通り、その花笑む瞬間の喜びを伝えたいという思いから2つの言葉を組み合わせて、ブログの題名にしました。